法話
2022/03/05
2022年03月05日放送
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 87
おはようございます。美唄市 東光寺 東松 皓仁です。
皆さんは「不染汚(ふぜんな)」という言葉をご存知でしょうか。この言葉は何にも染まっていない、つまり分け隔てや比較などをせず、どの様な考えにもとらわれない事を表します。
さて大本山永平寺では、日頃の生活のすべてを座禅と同じ大切な修行としています。
例えば清掃も、多くの修行僧が毎日とても細かく行います。
蛇口や鏡も水跡一つ残さないように磨き上げ、障子の骨組みから鴨居の上など普通は目にもつかないところまで一つ一つ拭き上げるのです。
私も修行中は、なぜ毎日毎日、長い時間をかけて見えもしない、ましてや汚れてもいない場所を掃除するのかと思うことがありました。それは今までの経験から汚れとは何かを決めつけ、汚れているから掃除するという自分の考え方にとらわれていたからなのです。
しかし、すべての物事は元々綺麗・汚いということはなく、それを決めているのはいるのは私たち自身の考えです。
汚れているから綺麗にするのではなく、汚れていても汚れていなくても分け隔てなく、余計な雑念を入れずに清掃する行為が修行であり不染汚の行いなのです。
また、このことは、掃除だけではなく生活のあらゆる場面で遭遇することです。
普段何気なくしていること、見聞きしていることでも、知らず知らずのうちに自分の考えにとらわれていることは数多くあります。私たちの生活は、数えきれないほどたくさんの行いの積み重ねです。そのあらゆる行いを自分が持つ凝り固まった考えから離れて一つ一つを丁寧に行っていけば、自然と自身の心を整えて行くことにつながるでしょう。
美唄市 東光寺
東松 皓仁
東松 皓仁
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 94