「心は言葉にあらわれる」
皆さんはお寺から頂いたポスターやお札をどのようにしているでしょうか?
仏壇や居間、玄関など目の届く所に貼って頂いているでしょうか?
身近に目にする事によって、その言葉や絵を見て日々忘れていた事にふと気づかされる事があると思います。そしてその思いが心の中に染み込んで生かされて欲しいと考えます。
私たちは日常生活で実に様々な事があります。嬉しい事・楽しい事・またその反面辛い事、悲しい事、悩みを抱えているなど、何かしらの思いがあるものです。
例えば、辛い局面にぶつかりどうしていいか解からない時、何等かのヒントを与えてくれる言葉があるはずです。
〈まごころ〉〈いつくしみ〉〈和顔愛語〉などたくさんのいい言葉があります。
私が好きな言葉は、『心は言葉にあらわれる』
楽しい時はいいのですが、怒っている時、機嫌が悪い時などついついその感情が言葉に現れて、他人に対して悲しい思いを与えてしまっているのです。
後で、『あの時は』と後悔しても、一度発した言葉は消しようがなく刻まれてしまうのです。
普段、何気ない時に自分自身を見直すヒントとして是非、参考になる言葉があるはずです。
お札もそうです。
家内安全(家族の健康、家庭の平和を願う) 交通安全(車に気をつける、事故に遭わないように)
お札、お守りを持っているとなぜか安心します。
でも、持っているだけで安心してしまい、自分自身の行動が後回しになっていませんか?
普段、ちょっとした時間に自分を見直す機会を作って欲しいと思います。
ポスター・お札にかかわらず、いいなと思う言葉や絵を書いて貼ってみるのもいいと思います。
そして、心の中に刻んでより良い生活を送ってほしいと思います。
松本 州央