『むかしむかしのはなしだよ』
法話
2020/10/03
2020年10月03日放送
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 87
おはようございます、長万部町 大慈寺 大徳賢之です。
最近、小学生の息子が昔話の「おむすびころりん」を毎日のように読んでいます。聞くと学校からの宿題で1日1回は音読をするとのことでした。
おむすびころりんといいますと、よく知られている昔話ですが、地域や本によってあらすじに多少の違いがあるようですが、どんな内容か皆さん覚えていますか?
ある日、おじいさんは山へ行き、おむすびを穴に落としてしまいました。
すると、ねずみの国へたどり着き、おむすびのお礼に小判をもらいました。
それを知ったとなりのよくばりおじいさんもねずみの国へ行き、ねずみを騙し小判を奪おうとしたが失敗し、ねずみに噛まれてしまい、それ以来、欲をかくのをやめた。
というお話です。
無欲なおじいさんと強欲なおじいさんを表しており、
善い行いをすれば善い結果が返り、
逆に、悪い行いをすれば悪い結果が返ってくる。
因果応報ということが言えましょう。
また、欲を小さくし、足ることを知る、とも言えるかもしれません。近頃の買い占めや転売のニュースを耳にしますが、何とも欲張りなこと。
大切なのは、自分の利益だけを考えるのではなく、相手のことを思い行動することではないでしょうか。そんな欲のないおじいさんのような生き方をしていきたいものです。
小さい頃から知っている昔話ですが、改て読み返してみると、忘れていたものに気付くかもしれません。
今日も隣の部屋から聞こえてきそうです。
♪おむすびころりんすっとんとん♪
長万部町 大慈寺
大徳賢之
大徳賢之
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 94