Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 87
おはようございます、岩見沢市 孝禅寺 安彦智峰です。
札幌伏見神社には自分の一番好きなものを一つ絶つことで願いが叶うといわれている「願い石」があるそうです。これをモチーフにして作られた『吐く』とう短編映画でそのことを知りました。「吐く」とは息を吐く。また心の中や体の中のものを外に出すこと。スポーツ選手などのメンタルトレーニングコーチをされている大儀見浩介さんが、集中力を高めるための具体的な方法として「深呼吸」を薦められている記事の中で、この「深呼吸」をする時に大事な事は「先に息を吐くこと」だといわれているのを思い出しました。深呼吸をしてみようと言うとほとんどの人が先に息を吸ってから吐こうとするそうで、緊張した状態で先に息を吸うと、すでに呼吸が浅く、早くなっているところに、更に息を吸おうとするので過呼吸のような状態になり、逆にプレッシャーを感じることになるそうです。
ですからまずは口から息を細く長く吐き出す。そして、鼻から息を吸い込む。できれば吸い込んだ時の三倍以上の時間をかけて息を吐き出す。その時に消極的な気持ちやマイナス思考を吐き出すイメージを持つことを薦められています。
この呼吸の仕方は坐禅にも通じるものがあり、しっかりと息を吐き出すと事前と空気は体に入ってくる。呼吸を調えることが身も心も調えることにつながります。
『吐く』と言う映画の中で主人公は願いを叶えるために大好きであった独りよがりな自分自身と決別する、吐き出すことで新しい自分を手に入れ未来へと歩み出しました。
何かを得るためにはまずは余分なものをしっかりと吐き出す。「吐く」ことに集中してみてはいかがでしょうか。
安彦智峰
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 94