「中道」
法話
2014/11/29
2014年11月29日放送
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 87
近年、アベノミクスなる経済政策の事がよく報道されておりますが、果たして経済が豊かになれば国民は幸せな生活が送れるのでしょうか? 日本人は戦後、朝から晩まで休むことなく働き、大変苦労して日本を世界有数の経済大国にしてきました。しかし今の日本の自殺率・出生率などを見てみると、とても幸福で希望の持てる国とは思えません。
ヒマラヤ山脈の東にブータン王国という、経済的に決して豊かとは言えない小さな国があります。この国では国民の95%以上が今の生活に満足し幸福であると答えています。なぜでしょうか?それは国民のみんなが欲ばらないというのも一つの理由であります。今ある物、今の自分達で十分なのであります。だから心にも余裕があり、自分や人を責める事もなく、周りの人にも優しくなれます。ブータンはそういった精神的な豊かさを重視した国なのであります。
今の日本には政策よりも何よりも国民一人一人が戦後の物質文明一辺倒だった考えを変えて、宗教心、家族愛、地域の連帯、郷土意識、などお金や物から離れたもの、いわゆる精神文化を大切にしていかなければならないと思います。 ですが安心して暮らしていく為にはある程度の文明の発展は必要であります。 そこで仏教の「中道」の教えが必要になります。
「中道」とは二つの対立した極端な意見があった場合、そのどちらにも寄らず真ん中の道を行けという教えであります。極端にせず、自然な立場がいいということです。 物質文明と精神文化の両方を大切にする「中道」を歩む生き方が今後の日本には必要ではないかと思います。
森町 龍光寺
山崎 真護
山崎 真護
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 94