法話

ポッドキャスティング配信データ
ポッドキャスト番組
左のアイコンをiTunesのウィンドウに
ドラッグ&ドロップして登録できます。
iTunesのダウンロードはこちらから

「幸せのはひふへほ」

法話   2014/06/14
2014年06月14日放送

ある国の大統領が「不幸な人とは、無限の欲があり、いくらモノがあっても満足しない人のことだ」と言いました。私たち人間は、あれも欲しいこれも欲しいと求めてばかりで、それが足りていても、もっと欲しいという欲が浮かんできます。満ち足りないからこそ欲が生まれ、欲張ることによって苦悩が生まれるのです。
禅の修行で何よりも大事なのは、欲を少なくして満足することを知る心のあり方なのです。禅道場は一汁一菜の質素な食事です。それでも充分おいしいと感じ、自然と感謝の気持ちで満たされます。
「幸せのはひふへほ」というものがあります。
『は』は 半分でいい  の『は』
『ひ』は 人並みでいい の『ひ』
『ふ』は 普通でいい  の『ふ』
『へ』は 平凡でいい  の『へ』
『ほ』は 程々でいい  の『ほ』
人よりも優れていたい、うらやましいと欲張らずに、半分で、人並みで、普通で、平凡で、 「程々がちょうどいいと考えてみれば、スッと気持ちが楽になる気がします。」人生の達人というのは、常に分限を知って満足することのできる人なのでしょう。

安平町 見龍寺
守屋 竜起

最新の法話
2022年03月19日
 
2022年03月12日
 
2022年03月05日
 
2022年02月26日
2022年02月19日

一覧へ戻る