2011年5月21日放送
法話
2011/05/21
2011年05月21日放送
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 87
私は昨年還暦を迎えました。子供の頃の唄で、「村の渡しの船頭さんは今年六十のおじいさん」とありますが、私の子供の頃は六十と言うとおじいさんだったのです。今は高齢化社会と言われており、百歳を過ぎた方が全国で四万人以上おられると聞きます。 皆健康で元気に長生き出来れば幸せですが意に反して様々な老いを迎えます。
檀家さんから、奥さんの様子がおかしいのでお祓いをして欲しいと頼まれました。認知症ではないかと思いましたが、一緒に暮らしている家族、まして長年連れ添ったご主人は受け入れる事が出来ないのではと思い、お祓いをして見守る事にしました。それから何カ月か過ぎ、ご主人もようやく認知症を受け入れ、老々介護が始まりました。夜寝せてくれない事が今一番辛いと私に訴えるので、一人で抱えると重いものでも、たくさんの人にかかわってもらう事で軽くなるから辛い時は辛いと言って助けてもらいなさい。私でよかったらいつでも話を聞くからねと言いました。
私は介護している人に言います、みんな苦しいのは分かっているから聞いてもらいなさい恥ずかしい事ではないんだよと。 もし自分の回りに介護で疲れている人がいたら話を聞いてあげて下さい。聞いてあげる事でその人の癒しになります。 人生どのように終わるか誰も予測がつきません。一日一日を大切に生きるのみです。
稚内市 大徳寺
竹田 俊明
竹田 俊明
Warning: Use of undefined constant - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/buddhism-soto/web/soto-hokkai.net/box/wp-content/themes/sotozen/content/loop-houwa.php on line 94